説明文反映とSP用画像数上限対策機能

最終更新日:2025-01-27 14:03:50

楽天のスマートフォン用商品説明文の画像表示枚数の上限は20枚なので、

画像上限に達すると、自動でテキストデザインの形で設置できる、SP用画像数上限対策機能があります。

1

画像設定詳細に反映状況が表示される

画像設定詳細に反映状況が表示される

画像設定詳細に「SP」「PC」として設定している内容が表示されます

(設定がない場合は非表示)

2

画像設定の編集で反映箇所を選択可能

画像設定の編集で反映箇所を選択可能

選択項目は以下です。

・「冒頭に反映」「末尾に反映」

※すべての説明文の共通の位置 PCは冒頭、スマホは末尾など個別指定は不可


・SP

「商品文」「画像数上限対策機能」

※「商品文」をONにしないと「画像上限対策機能」は選択不可


・PC

「商品文」「販売文」


※画像設定で説明文オン→オフに編集した場合、IMG-UPで説明文に反映した部分は削除されるので注意してください

3

説明文に反省されるコメントについて

説明文に反省されるコメントについて

説明文内でこのコメントを完全一致で判定し、IMG-UP上で更新&削除を実行するので、コメントを変更したりコメントの中身は編集しないようにお願いします (削除後は元に戻すことは不可)

4

SP用画像数上限対策機能

SP用画像数上限対策機能

上限対策機能がオンの時、画像設定の画像順で20枚に達すると、HTMLに切り替えて表示されます

(デザインは左画像のようになります)

Copyright © Greenwich Inc. All rights reserved.