かんたん設定を利用する
最終更新日:2025-01-30 12:05:09
かんたん設定を開く
ホーム画面から、「かんたん設定をする」ボタンをクリックしてください。
API設定
スライド画像に確認方法が記載されていますので、そちらを参考の上
ライセンスキーをご確認し、入力してください。
画像のデザインと条件の設定
かんたん設定では最大10商品に対して、画像を反映することができます。
このステップでは、
「ランキング受賞」「レビュー評価点数」「ピックアップレビュー」のデザイン選択ができます。
それぞれ表示されている画像デザイン、条件がおすすめの設定ですが、
デザインを変更する際は、「デザイン変更」ボタンをクリックしてください。
各条件の変更は、プルダウンから変更してください。
設定完了しましたら、「この画像と条件にする」ボタンをクリックしてください。
※設定した内容が、商品画像とスマートフォン用商品説明文の最下部に表示されます。
選択した商品の商品画像の枚数が上限を超えた分は、商品画像に反映されません。
※商品画像に反映されない場合は、SP用画像数上限対策機能によりHTML表示されます。
画像をアップする商品を選択
かんたん設定では、最大10商品まで選択できます。
選択方法は3種類あります。
①「レビュー評価平均点が高い」順の上位最大10商品
②「レビュー件数が多い」順の上位最大10商品
③手動で選択
①②は画像のようにプルダウンで選択すると、自動で選択されます。
対象から外す場合は、各商品の右上「×」ボタンをクリックしてください。
手動で選択する場合は、未選択の商品部分をクリックしてください。
問題なければ、「この商品に画像を反映する」ボタンを押してください。
画像をアップする商品を選択ー手動で選択する
追加する商品を手動で選択する場合、検索キーワードの対象箇所は4つあります。
「商品管理番号」「商品名」「商品番号」「キャッチコピー」
検索すると、ヒットした商品一覧が表示されます。
追加したい商品にチェックを入れ、右下の「選択する」ボタンを押してください。